院内報
こあら通信 第67号 2003 November
目次
・「教える」ことの意味
・ヨコピーのQ急箱
・おすすめの絵本
・お知らせ
「教える」ことの意味
私たちのクリニックでときどき見慣れない人に出会うことはありませんか。誰だろうと思うでしょうが、いろいろな方が見学や実習に来てくれているのです。新人の小児科医や医学生、看護学生などで、最近は中学生の体験学習も受け入れました。
患者さんにとって診察を覗かれるのはあまり気持ちの良いものではないでしょう。私たちも緊張しますし時間を取られるということにもなります。それでもあえて見学を受け入れているのは、これがクリニックの質を向上させるのに役立っていると思うからです。
よく分かっているつもりのことや、日常やり慣れていることをいざ教える段になると、「これは本当に正しいことなのだろうか」「この検査の意味を自分は本当に理解しているのだろうか」と自問することになります。そして、そのことが自分を振り返りさらに学習する原動力になって、最終的には受診する患者さんに還元されることになると考えています。
皆さんも誰かに教えようとするとまず自分が勉強しなくてはならないことに気が付くでしょう。教えることは相手のためだけではなく、自分自身のためでもあるのです。今でも尊敬する小学校の担任が、同級生が同級生に教えることをいつも授業の中で取り入れていた意味が、ようやく分かってきたように思います。
10月の下旬には一人前になった素敵な小児科医の見学を受け入れました。子ども達は見慣れない先生を興味深そうに見ていましたし、先生もじょうずにあやしてくれていました。私は本当のところだいぶ緊張しましたが、とてもよい刺激になったと思っています。また、第三者から見た私たちのクリニックへの感想も聞くことができました。
こうして見学や実習に来てくれるのも、ある意味で私たちのクリニックを評価してくれているからに違いありません。これからも「教える」ことにも力を注ぐつもりですので、どうかご協力をお願いいたします。
ヨコピーのQ急箱
Q. 子どもがお手伝いをしたがります。うまくお手伝いさせる方法はあるの?
A. お手伝いの種類・内容がなんであれ、3歳位の子どもが何かを手伝いたい!と思うのはとても素敵なことだよ。心体が順調に発達して、いろんなことに興味を持って、自分の力を試したいという意欲の現れなんだよ。でも子どもの好奇心の強さとは裏腹に、お手伝いの仕方によってはケガをしたり、物を壊したり、おとなの邪魔になったりすることもあるよね。それでも、お手伝いという体験は優しさを育み、その後の子どもの育成に影響を与えるものだから、野菜を一緒にちぎったり、包丁は小さい物でお母さんが手を添えて教えるなど工夫してあげてね。お手伝いは、何かが出来るようになる事と同時に物の大切さを覚えていくことなんだ。値段や壊れることよりも、子どもには物を愛し、大切にすることの重要性を伝えてあげよう。
おすすめの絵本(紹介:おはなしたんぽぽ)
まよなかのだいどころ
モーリス・センダック ぶん モーリス・センダック え
じんぐう てるお やく 冨山房 出版社
子ども達の大好きな本です。ミッキーは真夜中に騒がしい音がするのでどなったら、真夜中の台所に落っこちてしまいました。そこではパン屋さん達が朝のケーキを焼いていました。ミッキーは練り粉の飛行機に乗り、天の川までミルクを取りに行きます。テキストはリズミカルで、動き出しそうな絵は見る度に新発見があります。
お知らせ
1.11月1日から自動電話予約システムが一部変わります
自動電話予約の予約方法が一部変わります。
・予約可能時間が診察日前日の午後7時から当日の午後4時30分までの間となります。また、予約時間内で午前/午後の診察の予約ができるようになります。(例えば、今までは月曜日の午前の予約が日曜日の午前0時からとれましたが、11月1日からは、午後の診察も含めて午後7時からとれるようになります。)
・ご希望の予約時間を指定して予約をとる方法に変わります。指定は15分間隔(24時間制)で行ってください。(例えば午前9時30分の場合は0930、午後3時45分の場合は1545)ご希望の時間が一杯の場合は近い時間をご案内します。(午前の時間を希望された場合で、空き時間がない場合は午後の時間をご案内します。)
・初診の方、緊急に診察が必要な方、投薬のみの方、予防接種、アレルギー外来、発達と育児の相談室の予約の方は直接受付(0465-34-0666)にお電話下さい。
・自動電話予約システムは携帯電話からでもご利用できます。上記以外の方は受付に電話をするのではなく予約システムをご利用下さい。
詳しいことは当院のホームページ、パンフレットをご覧下さい。
2.Web予約Stationがスタートします
インターネット・携帯(i-mode/J-SKY/Ezweb)で診察の予約がとれるようになります。インターネット予約のシステムをWeb予約Stationと名付けましたので、自動電話予約システムとあわせて、こちらの方も御利用ください。
インターネットまたは携帯のメールアドレスを登録していただくことによってインターネットや携帯のホームページから診察の予約ができるようになります。
特徴として
・パソコンのブラウザ(IE5.0以降,NC4.7以降推奨)からご利用できます。
・インターネットアクセスできる携帯電話(i-mode/J-SKY/Ezweb)からもご利用できます。
・一目で空き状況が確認できスムーズに予約が取れます。
・確認メールなど電子メールを利用したリマインダー機能があります。
・電話予約のように混雑することがありません。
・家族登録をすることによって家族人数分を一括予約できます。
詳しくはホームページまたはパンフレットをご覧下さい。
3.「発達と育児の相談室」の時間がかわります
11月からは再び小倉先生が発達相談員となります。それに伴い、「発達と育児の相談室」の時間が毎週火曜日午前10:00?午後5:00となります。午前に1名、午後に3名の枠を設けますので受付(0465-34-0666)で予約をとってください。